こんにちは。国際美容コンサルタントのJUNKOです。
今回は【早起き女性のメリット】をお伝えしていきます。
私自身も、実はステイホーム生活になってから、より早寝早起きになりました。
・疲れているといくら寝ても寝足りず お昼まで寝ていたい!!!
・布出からなかなかでられない!
という方、ヒントになれば幸いです。
早起きができるようになったコツ
これまで決して朝型だったわけでもなく、以前は朝起きるのが辛すぎて早起きしようなんて考えもしませんでした。
そんな私が 今では目覚ましに頼ることなく、一度も寝坊することなく遅くとも5時半には起きています。(笑)
なぜ起きられるようになったかのか。
それは、ズバリ「朝が楽しみ♡」になったから。
まず、朝起きて 水(炭酸水)を飲みながら バルコニーにでます。
南向きなので朝日は見えませんが、ほどよい陽の光にあたり 空が明るくなるのを ボーッとみているだけで 豊かな気持ちになるんです。
気温がちょうどいい 今の季節は本当に心地よいです。
お天気の日は そのまま、バルコニーで煎れ立てのコーヒーを飲みながら 本を30分〜1時間ほど読んだりアイディアを出す時間に使っています。
雑音もなく、朝の空気は美味しいので 集中して読んだり考え事をするには最適です。
それから部屋に戻り ヨガをして シャワー浴びて 朝食を摂って…
再びバルコニーでコーヒータイム 運動した後の至福の時間。
ここでちょうど7時半頃になり、 仕事モードに切り替えます。 (お休みの日はそのままリラックス)
普段はおディナーを楽しんだりお酒を飲むことが好きなので、今までは断然夜の時間帯を楽しんでいたわけですが
今では朝の時間帯の方が、自分自身にとって充実した時間が過ごせることが分かり
もっともっと早く起きたくなるという気持ちになったのです。
ありがたいことに、お酒の量も必然と減り 就寝時間もどんどん早まっています。笑
きっと朝の陽の光と至福な時間で セロトニン(幸せホルモン)が 分泌されているのでしょう。
早起き生活でのメリット
・目覚めが良い(目覚ましも必要なし)
・本がゆっくり読める ・お酒も減り健康的になった ・熟睡できるようになった
・お肌の調子がよくなった
・便秘がなくなった
・一日頭がスッキリするようになった
・自分だけの時間がもてるようになった
と、いいこと尽くめ。
夜型の生活から一変、一日が充実するようになりました。
これだけメリットあってキレイにならないわけないですよね。
是非、夜型から朝型に変えたい方参考にしてみてください。
本日も、ご覧いただきありがとうございました♪
*2021年1月より開始
--------------
正しいスキンケアで美肌を手に入れる♪
【無料7日間メール美容講座】を始めます。
~Woman’s Beauty Program~
➡登録はこちらから(「こちら」をクリック)
*いつでも解約可能です。お気軽にご登録お待ちしております。