こんにちは。国際美容コンサルタントのJUNKOです。
前回に引き続き、今回は【コラーゲンを増やす体質<実践編①>】をお届けします。
記事の内容
適度な運動ってどのくらい?
運動するは当たり前!と、わかっていてもなかなかできないものですよね。
特に、いまは自粛モードで家にいる時間が増えますます動かなくなっていませんか。
私自身も家でゴロゴロしたり食べる量が増えました(^^;)
しかし、何もしないでキレイは持続できません。
ひと昔前と比べると、最近の40代女性はジムやジョギング、ヨガはもちろんパーソナルトレーニングや美尻トレーニングなどなど、
自分磨きに身体を鍛えている方が本当に増えました。
やはり、適度な運動をされている方は新陳代謝も良いのでお肌がきれいな方が多いですね。
でも、いきなり毎日運動するのは自信がない。。。
という方でも、おうちの中でカンタンに実践できる
「コラーゲンを増やす」ことができる、もっとも効率の良い部位だけを鍛える集中トレーニングをお伝えします。
1部位だけならできそうな気がしませんか?
最優先に鍛える部位
では、一体どの部位を鍛えらたらいいのでしょう。
それは、太ももです。
太ももの筋力をつけることが大切です。
え?
なんで??
太ももを鍛えたらコラーゲンが増えるの?
そう疑問に思う方もいるかもしれません。
実はコラーゲンを増やすには、筋力トレーニングような軽い負荷をかけること運動がとても効果的なのです。
負荷をかけると、筋疲労により多くの成長ホルモン(別名若返りホルモンなのです)が分泌され、
コラーゲンなどをつくり出す線維芽細胞の働きが活発になります。
さらに、
常に重力に対する負荷がかかる抗重力筋(身体の姿勢を保つための筋肉)を鍛えると
コラーゲン生成が盛んに行われるといわれています。
その抗重力筋の中でも、筋肉量の多い太もも部分のエクササイズが特に効果が期待できるというわけです。
では、太ももをどう鍛えたらいいのか?
効率のいい鍛え方
それは、
ずばりスクワットです。
スクワットはとても優れた運動といわれており、スクワット15回で腹筋500回分!と、そう言われてるくらい(ちょっと大げさですが)
優れた運動なのです。
ちなみに、いつまでも若々しい黒柳徹子さんや吉永小百合さんも毎日スクワットをされているようです。
今は亡き森光子さんも、毎日100回以上されていたことでも有名ですよね。
スクワットでキレイを保てることは実証されているといっても過言ではないでしょう。
では、早速効果的なスクワットをご紹介します。
効果的なスクワット方法
①背筋を真っ直ぐにし立つ
②両脚を肩幅より広めに開く
③つま先は外側に向ける
④呼吸をしながら両膝を90度に曲げる(膝を曲げながら⇒吸う、戻りながら⇒吐く)*背筋は真っ直ぐのまま
⑤20回繰り返す
これで1セットです。
辛いようでしたら無理せず1日15回からスタート。
最初は筋肉痛になるかもしれません。
慣れてきたら、少しずつ回数を増やしていくことが重要です。
目指せ「1日100回!」
私自身も「ながらスクワット」を実践しております。
歯磨き中、ドライヤー中などただ、立っているだけではもったいない時にすかさず行っています。
また、嬉しい副作用としてダイエットや冷え性にも効果的です。
さらに、40代から増える尿漏れ防止にもなるのです。
さあ、今日から生活の中にスクワットを取り入れてみましょう♪
本日も、ご覧いただきありがとうございました♪
*2021年1月より開始
--------------
正しいスキンケアで美肌を手に入れる♪
【無料7日間メール美容講座】を始めます。
~Woman’s Beauty Program~
➡登録はこちらから(「こちら」をクリック)
*いつでも解約可能です。お気軽にご登録お待ちしております。