こんにちは。国際美容コンサルタントのJUNKOです。
今回は【美肌をつくる7つのルーティン】をお届します。
記事の内容
美肌をつくる7つのルーティン
習慣は、一朝一夕というわけにはいきませんよね。
毎日意識することで習慣化します。
人間、無意識に習慣化するまで、3ヶ月かかると言われています。
逆を返せば3ヶ月頑張って意識して行動すれば、歯を磨くのが当たり前のように習慣化できるわけです。
日常の生活の中に、肌に良いケアが習慣化されたら損はしませんよね。
では、早速7つのルーティンをご紹介していきましょう。
①基礎体温を測る
まず、平均体温を知ることが大切です。
36.5度が理想です。
低体温は、免疫力や代謝が低下します。低体温の方は温活を。*参考ブログ
また、毎日の体温を知ることで生理周期がわかるようになり自分自身の管理ができるようになります。
②起床時のストレッチ
朝、簡単なストレッチをするだけで目覚めも良くなり、代謝アップできる体になります。
③鏡を見る
自分を客観的にみる習慣を。
自分をしっかり見ることで毎日の変化に気づくことができます。
その変化に気づいて、ケアができるようになるのです。
④紫外線ケア
紫外線にあたることで体内の活性酸素が毒性に代わり肌を老化させてしまうのです。
一年中紫外線ケアを行いましょう。
日焼け止めはもちろん、抗酸化力のある食事や飲み物を摂るといいでしょう。
<抗酸化の高い成分一例>
・ビタミンC
・ビタミンE
・アスタキサンチン
・ポリフェノール
・リコピン
⑤お風呂上がりのスキンケア
お風呂上がりは体温も高く水分が蒸発しやすいので、お風呂を上がったら1分以内に保湿をしましょう。
⑥水を1.5~2リットル飲む
水は健康維持には欠かせません。
体内の老廃物も排出しやすくなるのでこまめに水分を摂ることが大切です。
⑦腸内環境を整える
肌は腸を映しだす鏡と言われています。
腸内環境を整えることは、肌をキレイにすることに繋がるのです。
食事に食物繊維や発酵食品を加えましょう。
特に食物繊維は先に食べると、腸に吸収されやすくなります。
いかがでしたか?
ほとんどカンタンにできると思います。
今日から意識して行ってみましょう。
本日も、ご覧いただきありがとうございました♪
*2021年1月より開始
--------------
正しいスキンケアで美肌を手に入れる♪
【無料7日間メール美容講座】を始めます。
~Woman’s Beauty Program~
➡登録はこちらから(「こちら」をクリック)
*いつでも解約可能です。お気軽にご登録お待ちしております。