【おこもり美容】本当に効果があった美容法③お腹ダイエット【その1】

ラクしてお腹を凹ませる【その1】

お腹ダイエットその1
【寝ながらストレッチ】
こんにちは。

アラフィフ美容家のJUNKOです。

前回につづき

本当に効果があった美容法③お腹ダイエット

【その1】寝ながらストレッチ

をお伝えします。

ここで、まず意外な事実を

お伝えします。

実は、ウエスト周りって

お肉がつきやすい部分でもあるのですが

一番痩せやすい部分でもあるんです。

ちょっとだけ

ホッとした人もいるのではないでしょうか。

では、なぜお腹は痩せやすいのか。

それは…

お腹は内臓が集中しているので

血管が多くあるということです。

ですから、栄養をたくさん運ばれるし

不要物は排出されやすい場所なのです。

では、早速

お腹のダイエット【その1】を

進めて参りましょう。

【その1】寝ながらストレッチ

ストレッチと言っても

カンタン3ステップです。

ーーーーーーーーーーーーーー

<ステップ1>伸びる

①朝起きて、ベッド(お布団)で

寝たままの状態。

②両腕をバンザイ状態にし、

両手とつま先がそれぞれ引っ張られるように

全身を伸ばす。

③腹式呼吸をしながら、最低でも30秒伸ばしょう。

(腹式呼吸)

鼻から息を吸いながら→お腹を膨らませる

鼻から吐きながら→空気を出し切るようにお腹を凹ませる

<ステップ2>バナナポーズ①

①<ステップ1>③の状態から

両足を肩幅より大きめに広げる。

②開いた状態の左足に右足を乗せ、

バンザイしている両腕も左に傾ける。

*バナナのように体全体がCカーブの形になるように。

③心地の良いところで30秒キープ。

*腹式呼吸も忘れずに。

<ステップ3>バナナポーズ②

③今度は<ステップ2>のバナナポーズの

逆サイドを行う。

ーーーーーーーーーーーーーー

これだけです。

この3ステップを行うだけで

朝は、パッチリと目覚めが良くなり

全身から活力が湧きます。

二度寝防止にもなりますよ(笑)

さらに、内臓の働きを良くし

全身の血流が良くなり

代謝が上がるので

痩せやすい身体になり

お腹からスッキリしてきます。

*しっかりと腹式呼吸を意識することがポイントです。

また、朝だけではなく

寝る前に行ってあげるのも良いでしょう。

自律神経が整い

良質の睡眠がとれるようになります。

ぐっすり眠れると

成長ホルモンが分泌されて

お肌にもとても良く

一石二鳥。

たった1~2分の習慣ですが

まるで身体が喜んでいるかのように

気持ちが良いので

是非、お試しあれ。

次回は、その②「骨盤を立てる」を説明します。

本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました♪

ニュースレターを購読する

7日間メール講座

\もう歳をとるのは怖くない/

歳を重ねても、
どんどんお手入れがラクになる
お肌が喜ぶ美容法♡

詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。